今週の市場スケジュール 5月 29日~6月 2日


29日(月)
【国内】
-------------------
【海外】
休場: 米国(戦没者追悼記念日)
休場: 英国(スプリング・バンク・ホリデー)

30日(火)
【国内】
4月失業率(8:30)
4月有効求人倍率(8:30)
2年国債入札
【海外】
米3月FHFA住宅価格指数(22:00)
米3月S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
米5月消費者信頼感指数(23:00)

31日(水)
【国内】
4月鉱工業生産(8:50)
4月商業動態統計(8:50)
5月住宅着工統計(14:00)
【海外】
中国5月製造業PMI(10:30)
米4月JOLTS求人件数(23:00)
ベージュブック
《米決算発表》
セールスフォース・ドットコム

6月1日(木)
【国内】
1-3月期法人企業統計(8:50)
5月新車販売台数(14:00)
5月軽自動車新車販売台数(14:00)
10年国債入札
【海外】
中国5月財新製造業PMI(10:45)
ユーロ圏4月失業率(18:00)
米5月ADP全米雇用リポート(21:15)
5月ISM製造業景気指数(23:00)
《米決算発表》
ダラー・ゼネラル、ブロードコム

2日(金)
【国内】
5月マネタリーベース(8:50)
【海外】
米5月雇用統計(21:30)


株ブログ⇔サラリーマン投資家 ランキングはコチラから!

今日も半導体関連株が相場を牽引し続伸

エヌビディア株の急騰が好感され、昨日に続いて指数寄与度の大きい
半導体関連株が上昇を牽引、円安進行を受けてインバウンド関連にも
見直し買いが入り、日経平均は31,000円台を回復する場面もあり続伸

業種別では空運、陸運、精密機器などが上昇している一方、鉱業
石油・石炭、証券・商品先物などが下落


株ブログ⇔サラリーマン投資家 ランキングはコチラから!

半導体関連銘柄が堅調で指数を押し上げ

エヌビディアの好決算が確認できたことを手がかりに半導体関連が買われ
特にアドバンテストが大幅上昇

日経平均は、一時200円超上昇する場面もあったが、30,900円には届かず
上値が重くなった一方で、萎んだところでは買いが入り3日ぶりに反発

プライム市場の騰落数は、値上がり726、値下がり1,010、変わらず99
プライムでは値下がり銘柄が多く、TOPIXは小幅に下落


株ブログ⇔サラリーマン投資家 ランキングはコチラから!


The World Market

NYダウ工業株30種平均
NYダウの日中足チャート

NASDAQ100
NASDAQ100指数の日中足チャート

ドル/円
ドル円のチャート

ユーロ/円
ユーロ円のチャート

Participate in rankings

Sponsored Link

株Blog Rankings