Index
-
NO.5053
米国株高を受けて続伸
02023/10/25 -
NO.5052
配当取りの買いもあってプラス転換
02023/09/27 -
NO.5051
半導体関連株が軟調で指数を押し下げ
02023/09/26 -
NO.5050
日米の中銀会合を波乱なく通過し安心感
02023/09/25 -
NO.5049
今週の市場スケジュール 9月 25日~ 29日
02023/09/24 -
NO.5048
FOMCの結果を受け続落
02023/09/21 -
NO.5047
米国株安が重荷となり続落
02023/09/20 -
NO.5046
半導体株を中心に売られ反落
02023/09/19 -
NO.5045
今週の市場スケジュール 9月 18日~ 22日
02023/09/17 -
NO.5044
米株高を好感し日経平均は続伸
02023/09/15 -
NO.5043
米CPI発表を波乱なく通過し反発
02023/09/14 -
NO.5042
循環物色の流れに日経平均は4日ぶりに反発
02023/09/12 -
NO.5041
米国株上昇を受け買い先行するも下げ転換
02023/09/11 -
NO.5040
今週の市場スケジュール 9月 11日 ~ 15日
02023/09/10 -
NO.5039
米ハイテク株安の流れに続落
02023/09/08 -
NO.5038
日経平均は、9日ぶりに反落し33,000円割れ
02023/09/07 -
NO.5037
日経平均は連日の高値引けに7日続伸
02023/09/05 -
NO.5036
今週の市場スケジュール 9月 4日~ 8日
02023/09/03 -
NO.5035
TOPIXは終値ベースで年初来高値を更新
02023/09/01 -
NO.5034
幅広い業種が買われ、日経平均は4日続伸
02023/08/31 -
NO.5033
パウエル議長の講演を無難に通過し大幅反発
02023/08/28 -
NO.5032
今週の市場スケジュール 8月 28日~ 9月 1日
02023/08/27 -
NO.5031
米国株安を受けて日経平均は5日ぶりに大幅反落
02023/08/25 -
NO.5030
日経平均は、約2か月ぶりに4日続伸
02023/08/24 -
NO.5029
ナスダック高を受けて続伸
02023/08/22 -
NO.5028
今週の市場スケジュール 8月 21日~ 25日
02023/08/20 -
NO.5027
日経平均は取引時間中の安値を2か月半ぶりに更新
02023/08/18 -
NO.5026
米国株の大幅安を嫌気し大幅反落
02023/08/16 -
NO.5025
三連休明けの東京市場は大幅反落
02023/08/14 -
NO.5024
今週の市場スケジュール 8月 14日~ 18日
02023/08/13 -
NO.5023
インバウンド関連が堅調で反発
02023/08/10 -
NO.5022
日経平均は3日続伸するも上値は伸び悩み
02023/08/08 -
NO.5021
今週の市場スケジュール 8月 7日~ 11日
02023/08/06 -
NO.5020
日経平均は続落、大幅安
02023/08/03 -
NO.5019
日経平均は、一時800円超安
02023/08/02 -
NO.5018
TOPIXが年初来高値を更新
02023/07/31 -
NO.5017
今週の市場スケジュール 7月 31日~ 8月 4日
02023/07/30 -
NO.5015
日経平均は大幅下落後、鋭角的に値を戻す
02023/07/28 -
NO.5014
円高に振れて下落するも、その後は反発
02023/07/27 -
NO.5013
日銀の金融政策修正はない?との見方から反発
02023/07/24 -
NO.5012
今週の市場スケジュール 7月 24日~ 28日
02023/07/23 -
NO.5011
TOPIXは小反発なれど日経平均は続落
02023/07/21 -
NO.5010
半導体関連株の軟調で反落
02023/07/20 -
NO.5009
米株高を好感するも買い一巡後は失速
02023/07/18 -
NO.5008
円高が重しとなり日経平均は反落
02023/07/14 -
NO.5007
円高を嫌気し反落
02023/07/12 -
NO.5006
上昇スタートするも一時下げに転じ冴えない展開
02023/07/11 -
NO.5005
今週の市場スケジュール 7月 10日~ 14日
02023/07/09 -
NO.5004
リスク回避の売りに続落
02023/07/07 -
NO.5003
アジア株や米株先物の下落で日本株も連れ安
02023/07/06 -
NO.5002
終日軟調な展開
02023/07/04 -
NO.5001
7月は大幅高でスタート
02023/07/03 -
NO.5000
今週の市場スケジュール 7月 3日~ 7日
02023/07/02 -
NO.4999
米株高に円安を好感し大幅反発
02023/06/28 -
NO.4998
日経平均は今年初めての4日続落
02023/06/27 -
NO.4997
利益確定売りが強まり大幅反落
02023/06/23 -
NO.4996
半導体関連株の下落が重しとなり反落
02023/06/22 -
NO.4995
買い手掛かりに乏しく反落
02023/06/19 -
NO.4994
今週の市場スケジュール 6月 19日~ 23日
02023/06/18 -
NO.4993
日銀の緩和維持発表で急伸
02023/06/16 -
NO.4992
高値警戒感から利益確定の売りが優勢
02023/06/15 -
NO.4991
日経平均は4日続伸、バブル後高値を連日更新
02023/06/14 -
NO.4990
日経平均は3日続伸し33,000円台を回復
02023/06/13 -
NO.4989
TOPIXとマザーズ指数が年初来高値を更新
02023/06/12 -
NO.4988
今週の市場スケジュール 6月 12日~ 16日
02023/06/11 -
NO.4987
SQを無事に通過した安心感から大幅高
02023/06/09 -
NO.4986
失速感強く日経平均は連日の大幅安
02023/06/08 -
NO.4985
日経平均の日中値幅は今年最大
02023/06/07 -
NO.4984
日経平均は続伸、連日のバブル後高値更新
02023/06/06 -
NO.4983
日経平均は大幅高に32,000円オーバー
02023/06/05 -
NO.4982
今週の市場スケジュール 6月 5日~ 9日
02023/06/04 -
NO.4981
6月新甫は好スタート
02023/06/01 -
NO.4980
利益確定売りが強まり5日ぶりに反落
02023/05/31 -
NO.4979
手掛かり難ながら4日続伸
02023/05/30 -
NO.4978
好地合いに年初来高値を更新
02023/05/29 -
NO.4977
今週の市場スケジュール 5月 29日~6月 2日
02023/05/28 -
NO.4976
今日も半導体関連株が相場を牽引し続伸
02023/05/26 -
NO.4975
半導体関連銘柄が堅調で指数を押し上げ
02023/05/25 -
NO.4974
利益確定売り優勢に続落
02023/05/24 -
NO.4973
利益確定売りが優勢となり9日ぶりに反落
02023/05/23 -
NO.4972
日本株買い意欲は強く8日続伸
02023/05/22 -
NO.4971
今週の市場スケジュール 5月22日~26日
02023/05/21 -
NO.4970
日経平均はバブル後高値を更新
02023/05/19 -
NO.4969
日経平均は大幅に6日続伸
02023/05/18 -
NO.4968
日経平均は5日続伸となり30,000円オーバー
02023/05/17 -
NO.4967
日経平均は4日続伸し年初来高値を更新
02023/05/16 -
NO.4966
好決算銘柄物色に日経平均は続伸
02023/05/15 -
NO.4965
今週の市場スケジュール 5月 15日~19日
02023/05/14 -
NO.4964
日経平均は続伸し約1年半ぶりの高値水準
02023/05/12 -
NO.4963
下値の堅さが感じられ日経平均は小幅反発
02023/05/11 -
NO.4962
利益確定売りが優勢となり反落
02023/05/10 -
NO.4961
好決算銘柄物色を支えに日経平均は反発
02023/05/09 -
NO.4960
日経平均は5日ぶりに反落
02023/05/08 -
NO.4959
今週の市場スケジュール 5月 8日~12日
02023/05/07 -
NO.4958
米国株安を跳ねのけ日経平均は4日続伸
02023/05/02 -
NO.4957
米国株高と円安を受けて3日続伸
02023/05/01 -
NO.4956
今週の市場スケジュール 5月 1日~ 5日
02023/04/30 -
NO.4955
日経平均は大幅高で年初来高値を更新
02023/04/28 -
NO.4954
好決算銘柄物色が支えとなり小幅反発
02023/04/27 -
NO.4953
方向感に欠く展開ながら小幅続伸
02023/04/25 -
NO.4952
伸び悩むも底堅さ伺えた展開?
02023/04/24 -
NO.4950
日経平均は9日ぶりに反落
02023/04/19 -
NO.4949
日経平均は終値ベースで年初来高値を更新
02023/04/18 -
NO.4948
日経平均は小幅に7日続伸
02023/04/17 -
NO.4947
今週の市場スケジュール 4月17日~21日
02023/04/16 -
NO.4946
米国株安をモノともせず5日続伸
02023/04/13 -
NO.4945
バリュー株シッカリに日経平均は4日続伸
02023/04/12 -
NO.4944
円安が買い材料となり日経平均は続伸
02023/04/11 -
NO.4943
今週の市場スケジュール 4月 10日~14日
02023/04/09 -
NO.4942
米国の景気悪化懸念が強まり東京市場は大幅続落
02023/04/06 -
NO.4941
ほぼ全面安の商状
02023/04/05 -
NO.4940
日経平均は3日続伸し約1か月ぶりの高値
02023/04/04 -
NO.4939
新興市場も強く、日経平均は続伸
02023/04/03 -
NO.4938
今週の市場スケジュール 4月 3日~7日
02023/04/02 -
NO.4937
配当落ちの影響で日経平均は4日ぶりに反落
02023/03/30 -
NO.4936
日経平均は大幅に3日続伸
02023/03/29 -
NO.4935
金融株が買い戻され日経平均は続伸
02023/03/28 -
NO.4934
米国株の上昇を受けて3日ぶりに反発
02023/03/27 -
NO.4933
今週の市場スケジュール 3月 27日~31日
02023/03/26 -
NO.4932
日経平均は小幅に続落
02023/03/24 -
NO.4931
米国株急落を受けても小幅反落
02023/03/23 -
NO.4930
金融株を中心に幅広い銘柄が買われ大幅反発
02023/03/22 -
NO.4929
欧米の金融システムへの警戒感は根強く大幅反落
02023/03/20 -
NO.4928
今週の市場スケジュール 3月 20日~24日
02023/03/19 -
NO.4927
米国株の大幅高を好感して大幅反発
02023/03/17 -
NO.4926
金融関連株を中心に売られ全面安
02023/03/16 -
NO.4925
金融株が買い戻され4日ぶりに反発
02023/03/15 -
NO.4924
米金融株の暴落や円高進行を嫌気し大幅続落
02023/03/14 -
NO.4923
日経平均は大幅続落
02023/03/13 -
NO.4922
今週の市場スケジュール 3月 13日~17日
02023/03/12 -
NO.4921
短期的な過熱感から利益確定の売りに反落
02023/03/10 -
NO.4920
日経平均は終値ベースで半年ぶり高値
02023/03/09 -
NO.4919
円安が支えに、日経平均は4日続伸
02023/03/08 -
NO.4918
バリュー株物色が支えとなり3日続伸
02023/03/07 -
NO.4917
日経平均は連日の大幅高に28,000円クリア
02023/03/06 -
NO.4916
今週の市場スケジュール 3月 6日~10日
02023/03/05 -
NO.4915
幅広い銘柄に買いが広がり大幅反発
02023/03/03 -
NO.4914
強弱感が入り交じり日経平均は3日ぶり小幅反落
02023/03/02 -
NO.4913
堅調な中国経済指標を受けて日経平均は続伸
02023/03/01 -
NO.4912
前日の終値を挟んで一進一退
02023/02/28 -
NO.4911
米主要3指数は揃って下落し東京市場は小反落
02023/02/27 -
NO.4910
今週の市場スケジュール 2月 27日~3月 3日
02023/02/26 -
NO.4909
日経平均は3日ぶりに大幅反発
02023/02/24 -
NO.4908
米株急落を受けて、日経平均は大幅安
02023/02/22 -
NO.4907
手掛かりに乏しい中、東京市場は反落
02023/02/21 -
NO.4906
新規材料も乏しく、終日方向感に欠く値動き
02023/02/20 -
NO.4905
今週の市場スケジュール 2月 20日~24日
02023/02/19 -
NO.4904
米国株の大幅安に東京市場は反落
02023/02/17 -
NO.4903
米株高を好感して東京市場はシッカリの展開
02023/02/16 -
NO.4902
東京市場は上昇スタートしたが急失速
02023/02/15 -
NO.4901
米ハイテク株高が好感され反発
02023/02/14 -
NO.4900
ハイテク株が軟調に推移し日経平均は反落
02023/02/13 -
NO.4899
今週の市場スケジュール 2月 13日~17日
02023/02/12 -
NO.4898
好決算銘柄への買いが指数を支え反発
02023/02/10 -
NO.4896
日経平均は小幅に3日続落
02023/02/09 -
NO.4895
指数寄与度の大きい銘柄が売られ続落
02023/02/08 -
NO.4894
利益確定売りや戻り待ちの売りに反落
02023/02/07 -
NO.4893
日経平均は続伸し、約1か月半ぶりの高値
02023/02/06 -
NO.4892
今週の市場スケジュール 2月 6日~10日
02023/02/05 -
NO.4891
強弱材料が入り交じながら日経平均は続伸
02023/02/03 -
NO.4890
FOMC結果を受けても動意薄
02023/02/02 -
NO.4889
買いは続かず上げ幅縮小
02023/02/01 -
NO.4888
日経平均は下落したが、値上がり銘柄は多数
02023/01/31 -
NO.4887
様子見姿勢が広まり膠着感の強い展開
02023/01/30 -
NO.4886
今週の市場スケジュール 1月 30日~2月 3日
02023/01/29 -
NO.4885
日経平均は方向感に欠く展開ながら小幅反発
02023/01/27 -
NO.4884
利益確定の売りが優勢に反落
02023/01/26 -
NO.4883
軟調にスタートしたが切り返して続伸
02023/01/25 -
NO.4882
米株高の流れを引き継ぎ日経平均は3日続伸
02023/01/24 -
NO.4881
日経平均は続伸し、約1か月ぶりの高水準
02023/01/23 -
NO.4880
今週の市場スケジュール 1月 23日~27日
02023/01/22 -
NO.4879
押し目買いに底堅い展開
02023/01/20 -
NO.4878
円高や米株安が嫌気され反落
02023/01/19 -
NO.4877
日銀会合を通過して大幅高
02023/01/18 -
NO.4876
買い戻し優勢に日経平均は反発
02023/01/17 -
NO.4875
円高進行が嫌気され日経平均は大幅続落
02023/01/16 -
NO.4874
今週の市場スケジュール 1月 16日~20日
02023/01/15 -
NO.4873
ファーストリテイリングの大幅下落が指数にマイナス寄与
02023/01/13 -
NO.4872
米CPI発表前で様子見で横ばい
02023/01/12 -
NO.4871
米国株高を好感し日経平均は4日続伸
02023/01/11 -
NO.4870
値がさ株やハイテク銘柄が堅調
02023/01/10 -
NO.4869
今週の市場スケジュール 1月 9日~13日
02023/01/08 -
NO.4868
日経平均は一時26,000円を突破
02023/01/06 -
NO.4867
反発はしたものの底打ち期待は高まらず
02023/01/05 -
NO.4866
大発会は大幅安スタート
02023/01/04 -
NO.4865
今週の市場スケジュール 1月 2日~ 6日
02023/01/01 -
NO.4864
大納会がプラスで取引を終えるのは7年ぶり
02022/12/30 -
NO.4863
日経平均は大幅安に一時26,000円割れ
02022/12/29 -
NO.4862
米株安が嫌気され日経平均は反落
02022/12/28 -
NO.4861
材料難の中で日経平均は続伸
02022/12/27 -
NO.4860
プライム市場の売買代金は今年最低
02022/12/26 -
NO.4859
今週の市場スケジュール 12月 26日~30日
02022/12/25 -
NO.4858
米株安が重しとなり軟調な展開
02022/12/23 -
NO.4857
日経平均は6営業日ぶりに反発
02022/12/22 -
NO.4856
米国株は上昇だったものの5日続落
02022/12/21 -
NO.4855
日銀の政策修正を嫌って急落
02022/12/20 -
NO.4854
米国株の大幅安を嫌気し日経平均は続落
02022/12/19 -
NO.4853
今週の市場スケジュール 12月 19日~23日
02022/12/18 -
NO.4852
欧米株の大幅安を受けて東京市場も大幅安
02022/12/16 -
NO.4851
米国株下落を受け,日経平均は3日ぶりに反落
02022/12/15 -
NO.4850
米国株3指数が揃って上昇を受けて続伸
02022/12/14 -
NO.4849
日経平均は25日線を突破!
02022/12/13 -
NO.4848
米国株安に耐性がついてきたかも
02022/12/12 -
NO.4847
今週の市場スケジュール 12月 12日~16日
02022/12/11 -
NO.4846
米株高を好感した堅調な展開
02022/12/09 -
NO.4845
まちまちだった米国株を受けて日経平均は続落
02022/12/08 -
NO.4844
米国株の大幅安を受けて、日経平均は3日ぶりに反落
02022/12/07 -
NO.4843
円安と中国のコロナ規制緩和で続伸
02022/12/06 -
NO.4842
日経平均は先週末の終値を挟んで一進一退
02022/12/05 -
NO.4841
今週の市場スケジュール 12月 5日~ 9日
02022/12/04 -
NO.4840
米景気への懸念や円高で大幅反落
02022/12/02 -
NO.4839
米国株の急上昇の流れを受けて反発
02022/12/01 -
NO.4838
日経平均は4日続落し28,000円割れ
02022/11/30 -
NO.4837
中国のゼロコロナ政策を巡る混乱を嫌気
02022/11/29 -
NO.4836
東京市場は一日を通して軟調な地合い
02022/11/28 -
NO.4835
今週の市場スケジュール 11月 28日~12月 2日
02022/11/27 -
NO.4834
昨日までの3連騰の反動?で反落
02022/11/25 -
NO.4833
米株高となった流れを受けて3日続伸
02022/11/24 -
NO.4832
米国株安を受けても日経平均は続伸
02022/11/22 -
NO.4831
米株高を好感し3日ぶりに小幅反発
02022/11/21 -
NO.4830
今週の市場スケジュール 11月 21日~25日
02022/11/20 -
NO.4829
日経平均は小幅続落なれどTOPIXはプラス確保
02022/11/18 -
NO.4828
半導体関連株が軟調に推移
02022/11/17 -
NO.4827
地政学リスクが意識されるも続伸
02022/11/16 -
NO.4826
強弱材料が入り方向感に乏しい展開
02022/11/15 -
NO.4825
急騰の反動で利益確定売りが優勢
02022/11/14 -
NO.4824
今週の市場スケジュール 11月 14日~ 18日
02022/11/13 -
NO.4823
日経平均は3日ぶり大幅反発となり週間では4桁の上昇
02022/11/11 -
NO.4822
様子見姿勢に続落
02022/11/10 -
NO.4821
東京市場は3営業日ぶりに反落
02022/11/09 -
NO.4820
東京市場は、連日の大幅上昇
02022/11/08 -
NO.4819
米株高を好感し東京市場は反発
02022/11/07 -
NO.4818
今週の市場スケジュール 11月 7日~ 11日
02022/11/06 -
NO.4817
米株安となった流れを引き継ぎ続落
02022/11/04 -
NO.4816
米FOMCの結果発表を控え様子見ムード
02022/11/02 -
NO.4815
好業績銘柄を中心に物色され底堅い展開
02022/11/01 -
NO.4814
日経平均は大幅高で27,500円オーバー
02022/10/31 -
NO.4813
今週の市場スケジュール 10月 31日~11月 4日
02022/10/30 -
NO.4812
ナスダックが下落したことを嫌気し続落
02022/10/28 -
NO.4811
まちまちの米国株を受けて、日経平均は4日ぶりに反落
02022/10/27 -
NO.4810
米国株高を受け日経平均は続伸
02022/10/26 -
NO.4809
米国株の大幅高を好感し日経平均は続伸
02022/10/25 -
NO.4808
日経平均は反発するも上げ幅縮小安値引け
02022/10/24 -
NO.4807
今週の市場スケジュール 10月 24日~ 28日
02022/10/23 -
NO.4806
止まらない円安は日本株に好影響乏し
02022/10/21 -
NO.4805
米株安を嫌気し、東京市場は軟調な展開
02022/10/20 -
NO.4804
値がさ株を中心に買われ、日経平均は続伸
02022/10/19 -
NO.4803
米株高を好感し、日経平均は大幅反発
02022/10/18 -
NO.4802
米国株安を受けて日経平均は大幅反落
02022/10/17 -
NO.4801
今週の市場スケジュール 10月 17日~ 21日
02022/10/16 -
NO.4800
日経平均は5日ぶり大幅反発
02022/10/14 -
NO.4799
米消費者物価指数が警戒され安値引け
02022/10/13 -
NO.4798
日経平均は前日終値近辺で膠着
02022/10/12 -
NO.4797
三連休明けたら大幅安
02022/10/11 -
NO.4796
今週の市場スケジュール 10月 10日~10月 14日
02022/10/09 -
NO.4795
東京市場は5日ぶりに反落
02022/10/07 -
NO.4794
米国株は下落したものの東京市場は続伸
02022/10/06 -
NO.4793
米国株の連日大幅高で東京市場は続伸
02022/10/05 -
NO.4792
米長期金利低下で株価大幅高を受け全面高
02022/10/04 -
NO.4791
買い戻しが活発化し反発
02022/10/03 -
NO.4790
今週の市場スケジュール 10月 3日~ 7日
02022/10/02 -
NO.4789
米国株の大幅安を受けて大幅反落
02022/09/30 -
NO.4788
急反発で配当落ちを即日埋め切り
02022/09/29 -
NO.4787
ダウ平均の6日続落を嫌気し大幅反落
02022/09/28 -
NO.4786
昨日の大幅下落の反動で反発
02022/09/27 -
NO.4785
底抜け? 日経平均は大幅続落
02022/09/26 -
NO.4784
今週の市場スケジュール 9月26日~30日
02022/09/25 -
NO.4783
米国株安を嫌気して売り優勢の展開
02022/09/22 -
NO.4782
米国株が大幅安となったこと嫌気し大幅反落
02022/09/21 -
NO.4781
反発するも上値の重さが意識された展開
02022/09/20 -
NO.4780
今週の市場スケジュール 9月 19日~ 23日
02022/09/18 -
NO.4779
三連休を前に買い手控えに大幅反落
02022/09/16 -
NO.4778
自律反発を期待した買いに小幅反発
02022/09/15 -
NO.4777
米国株の大幅安を受け日本株も全面安
02022/09/14 -
NO.4776
米株高を好感し日経平均は4日続伸
02022/09/13 -
NO.4775
前週末の米株高を好感し日経平均は続伸
02022/09/12 -
NO.4774
今週の市場スケジュール 9月12日~ 16日
02022/09/11 -
NO.4773
イベントをこなして米株高となったことを受け続伸
02022/09/09 -
NO.4772
米国株の大幅高を受けて、日経平均は大幅反発
02022/09/08 -
NO.4771
米市場の下落を引きずり終始軟調
02022/09/07 -
NO.4770
日経平均は、5日ぶりに小反発
02022/09/06 -
NO.4769
米主要3指数が揃って下落を嫌気し続落
02022/09/05 -
NO.4768
今週の市場スケジュール 9月 5日~ 9日
02022/09/04 -
NO.4767
寄り付き直後を高値に失速し続落
02022/09/02 -
NO.4766
9月新甫は大幅安
02022/09/01 -
NO.4765
終始軟調な展開に反落
02022/08/31 -
NO.4764
自律反発を期待した買いが優勢
02022/08/30 -
NO.4763
米国株の大幅下落が波及し大幅安
02022/08/29 -
NO.4762
今週の市場スケジュール 8月 29日~ 9月 2日
02022/08/28 -
NO.4761
米国株の大幅高を好感し日経平均は続伸
02022/08/26 -
NO.4760
日経平均は6日ぶりに反発
02022/08/25 -
NO.4759
米株安を受けて終始売り優勢の展開
02022/08/24 -
NO.4758
日経平均は大幅安で28,500円割れ
02022/08/23 -
NO.4757
日経平均は3日続落 売り一巡後は下げ幅を縮小
02022/08/22 -
NO.4756
今週の市場スケジュール 8月 22日~ 26日
02022/08/21 -
NO.4755
高値警戒感が上値を抑えて伸び悩み
02022/08/19 -
NO.4754
手掛かり材料難となる中、高値警戒感から反落
02022/08/18 -
NO.4753
日経平均は高値引けで29,000円台を回復
02022/08/17 -
NO.4752
日経平均は3日ぶり小幅反落
02022/08/16 -
NO.4751
米国株の大幅高を好感し日経平均は大幅続伸
02022/08/15 -
NO.4750
今週の市場スケジュール 8月 15日~ 19日
02022/08/14 -
NO.4749
日経平均が戻り高値更新、強気トレンド入りへ
02022/08/12 -
NO.4748
ナスダック総合安を嫌気し続落
02022/08/10 -
NO.4747
指数寄与度の高い銘柄が大幅安
02022/08/09 -
NO.4746
好業績銘柄が物色され4日続伸
02022/08/08 -
NO.4745
今週の市場スケジュール 8月 8日~ 12日
02022/08/07 -
NO.4744
日経平均は大幅に3日続伸
02022/08/05 -
NO.4743
米株高となった流れを受け続伸
02022/08/04 -
NO.4742
好決算銘柄を物色する動きが強く反発
02022/08/03 -
NO.4741
円高や地政学リスクへの警戒売りに大幅反落
02022/08/02 -
NO.4740
好決算銘柄が下支え、日経平均は反発
02022/08/01 -
NO.4739
今週の市場スケジュール 8月 1日~ 5日
02022/07/31 -
NO.4738
円高が進みマイナス転換
02022/07/29 -
NO.4737
米国株の大幅高に日経平均は続伸
02022/07/28 -
NO.4736
FOMCを控え様子見ムードながら反発
02022/07/27 -
NO.4735
様子見ムードの高まりに続落
02022/07/26 -
NO.4734
日経平均は8日ぶりに反落
02022/07/25 -
NO.4733
今週の市場スケジュール 7月 25日~ 29日
02022/07/24 -
NO.4732
日経平均は、約4か月ぶりの7営業日続伸
02022/07/22 -
NO.4731
後場からプラス転換し日経平均は6日続伸
02022/07/21 -
NO.4730
東証続伸!約1ヵ月ぶり高値
02022/07/20 -
NO.4729
幅広い業種に買いが入り4日続伸
02022/07/19 -
NO.4728
今週の市場スケジュール 7月 18日~ 22日
02022/07/17 -
NO.4727
値がさ株の堅調が指数押し上げに寄与
02022/07/15 -
NO.4726
円安進行で買い優勢
02022/07/14 -
NO.4725
薄商いながら、日経平均は反発
02022/07/13 -
NO.4724
米国市場が下落した流れを引き継ぎ4日ぶりに反落
02022/07/12 -
NO.4723
参院選で与党勝利に買い安心感?
02022/07/11 -
NO.4722
今週の市場スケジュール 7月 11日~ 15日
02022/07/10 -
NO.4721
安倍元首相銃撃報道後に伸び悩み
02022/07/08 -
NO.4720
日銀緩和策の継続報道もあり反発
02022/07/07 -
NO.4719
日経平均は3日ぶりに大幅反落
02022/07/06 -
NO.4718
円安進行も好感され上値追いの展開
02022/07/05 -
NO.4717
日経平均は4日ぶりに反発
02022/07/04 -
NO.4716
今週の市場スケジュール 7月 4日~ 8日
02022/07/03 -
NO.4715
欧米株安を受けて、日経平均は3日続落
02022/07/01 -
NO.4714
リスクオフの様相が強まり大幅続落
02022/06/30 -
NO.4713
値がさ株を中心に軟調な展開
02022/06/29 -
NO.4712
日経平均は4日続伸 終値で27000円を回復
02022/06/28 -
NO.4711
日経平均は大幅に3日続伸
02022/06/27 -
NO.4710
今週の市場スケジュール 6月 27日~ 7月 1日
02022/06/26 -
NO.4709
マザーズ指数やグロースコア指数が大幅高
02022/06/24 -
NO.4708
前日終値を挟んで一進一退
02022/06/23 -
NO.4707
材料乏しく模様眺めに反落
02022/06/22 -
NO.4706
日経平均は3日ぶりに急反発
02022/06/21 -
NO.4705
景気後退への警戒感が重しとなり続落
02022/06/20 -
NO.4704
今週の市場スケジュール 6月 20日~ 24日
02022/06/19 -
NO.4703
東京市場は大幅反落!為替・債権は荒い値動き
02022/06/17 -
NO.4702
日経平均は5日ぶりに反発するも安値引け
02022/06/16 -
NO.4701
日経平均は約3か月ぶりに4日続落
02022/06/15 -
NO.4700
FOMC前の警戒感で続落
02022/06/14 -
NO.4699
日経平均は大幅続落! 今年3番目の下げ幅
02022/06/13 -
NO.4698
今週の市場スケジュール 6月 13日~ 17日
02022/06/12 -
NO.4697
米金利への警戒感再び売り優勢に急反落
02022/06/10 -
NO.4696
日経平均は小幅に5日続伸!
02022/06/09 -
NO.4695
強い基調が継続し日経平均は続伸
02022/06/08 -
NO.4694
円安が支援となり、日経平均は小幅に続伸
02022/06/07 -
NO.4693
米国株安を跳ねのけて日経平均は続伸
02022/06/06 -
NO.4692
今週の市場スケジュール 6月 6日~ 10日
02022/06/05 -
NO.4691
日経平均は大幅高で26週線を突破!
02022/06/03 -
NO.4690
米国株安を受けて日経平均は小幅反落
02022/06/02 -
NO.4689
円安を追い風に、日経平均は反発
02022/06/01 -
NO.4688
手掛かり材料に欠く状況に反落
02022/05/31 -
NO.4687
米国のインフレ懸念後退に東証大幅続伸
02022/05/30 -
NO.4686
今週の市場スケジュール 5月 30日~6月 3日
02022/05/29 -
NO.4685
米国株高を好感し日経平均は反発
02022/05/27 -
NO.4684
戻り売り優勢で上値は重く続落
02022/05/26 -
NO.4683
方向感乏しく、日経平均は続落
02022/05/25 -
NO.4682
米国株の大幅高を受けても大幅安
02022/05/24 -
NO.4681
日経平均は大幅続伸し27,000円台回復
02022/05/23 -
NO.4680
今週の市場スケジュール 5月 23日~ 27日
02022/05/22 -
NO.4679
昨日の下げの反動で買い戻し優勢
02022/05/20 -
NO.4678
米景気減速懸念に、東京市場も大幅安
02022/05/19 -
NO.4677
ハイテク銘柄が牽引し、東証4日続伸
02022/05/18 -
NO.4676
好地合いが継続し続伸
02022/05/17 -
NO.4675
米株高を好感し、日経平均は続伸
02022/05/16 -
NO.4674
今週の市場スケジュール 5月 16日~20日
02022/05/15 -
NO.4673
日経平均は急反発、踏み上げ相場の様相
02022/05/13 -
NO.4672
米主要3指数が年初来安値を更新したことで大幅反落
02022/05/12 -
NO.4671
大幅下落の反動で買い戻され反発
02022/05/11 -
NO.4670
米株急落の流れを受けて続落
02022/05/10 -
NO.4669
米株安を嫌気し日経平均は大幅反落
02022/05/09 -
NO.4668
今週の市場スケジュール 5月 9日~13日
02022/05/08 -
NO.4667
円安や米株先物の持ち直しがサポート
02022/05/06 -
NO.4666
連休の谷間にFOMCを控え小幅反落
02022/05/02 -
NO.4665
今週の市場スケジュール 5月2日~6日
02022/05/01 -
NO.4664
日銀の姿勢を受けて、日経平均は大幅反発
02022/04/28 -
NO.4663
米主要指数の大幅安を受けて全面安
02022/04/27 -
NO.4662
買い戻しが入って日経平均は3日ぶりに反発
02022/04/26 -
NO.4661
米株安にアジア株の下落も重しとなり大幅安
02022/04/25 -
NO.4660
今週の市場スケジュール 4月 25日~29日
02022/04/24 -
NO.4659
米主要株価の下落を受け大幅安
02022/04/22 -
NO.4658
米経済期待に東証は大幅続伸
02022/04/21 -
NO.4657
グロース株は嫌われたが日経平均は続伸
02022/04/20 -
NO.4656
円安進行にハイテク銘柄の上昇も追い風となり反発
02022/04/19 -
NO.4655
侵攻長期化で資源高懸念に続落
02022/04/18 -
NO.4654
今週の市場スケジュール 4月 18日~22日
02022/04/17 -
NO.4653
利益確定や戻り待ちの売りに反落
02022/04/15 -
NO.4652
ハイテク関連銘柄が上昇、東証続伸
02022/04/14 -
NO.4651
米長期金利低下を受けて大幅反発
02022/04/13 -
NO.4650
米国株の大幅安を受けて東京市場は大幅続落
02022/04/12 -
NO.4649
手掛かり材料難から模様眺めムード?
02022/04/11 -
NO.4648
今週の市場スケジュール 4月11日~15日
02022/04/10 -
NO.4647
売り買い交錯、一進一退の展開
02022/04/08 -
NO.4646
米国株安を受けて、大幅続落
02022/04/07 -
NO.4645
米国株安や地政学リスクを嫌気し反落
02022/04/06 -
NO.4644
日経平均は、寄り付きを高値に急失速
02022/04/05 -
NO.4643
先週末終値を挟んで一進一退の展開
02022/04/04 -
NO.4642
今週の市場スケジュール 4月 4日~8日
02022/04/03 -
NO.4641
米国株安などを受け、日経平均3日続落
02022/04/01 -
NO.4640
中国景気減速懸念が重しとなり続落
02022/03/31 -
NO.4639
配当確定と為替急変警戒に反落
02022/03/30 -
NO.4638
米国株高や円安進行を好感し大幅反発
02022/03/29 -
NO.4637
日経平均は10日ぶり反落
02022/03/28 -
NO.4636
今週の市場スケジュール 3月 28日~4月 1日
02022/03/27 -
NO.4635
2年半ぶりに東証9日続伸
02022/03/25 -
NO.4634
日経平均は半年ぶりに8日続伸
02022/03/24 -
NO.4633
米国株高と円安を受けて大幅高
02022/03/23 -
NO.4632
日経平均は6日続伸し27,000円台回復
02022/03/22 -
NO.4631
今週の市場スケジュール 3月 21日~25日
02022/03/20 -
NO.4630
欧米株の値戻しを好感し日経平均は5日続伸
02022/03/18 -
NO.4629
停戦交渉の進展期待などで東証大幅続伸
02022/03/17 -
NO.4628
原油安、まん延防止処置解除で大幅続伸
02022/03/16 -
NO.4627
原油安&円安に東京市場は小幅続伸
02022/03/15 -
NO.4626
円安と停戦協議開催への期待に反発
02022/03/14 -
NO.4625
今週の市場スケジュール 3月14日~18日
02022/03/13 -
NO.4624
停戦交渉進まず失望感に大幅反落
02022/03/11 -
NO.4623
原油価格急落を好感し大幅高
02022/03/10 -
NO.4622
日経平均4日連続値下がり、今年の最安値を更新
02022/03/09 -
NO.4621
日経平均は大幅に3日続落、TOPIXが昨年来安値を更新
02022/03/08 -
NO.4620
東京市場は大幅安 下げ幅一時900円超
02022/03/07 -
NO.4619
今週の市場スケジュール 3月7日~11日
02022/03/06 -
NO.4618
ウクライナの原発火災報道に一段安
02022/03/04 -
NO.4617
米国株高を受けて、東京市場は反発
02022/03/03 -
NO.4616
対ロシア制裁の悪影響が警戒され反落
02022/03/02 -
NO.4615
米国市場が落ち着いた動きだったことを好感し続伸
02022/03/01 -
NO.4614
ウクライナ停戦期待や米利上げ懸念緩和に続伸
02022/02/28 -
NO.4613
今週の市場スケジュール 2月 28日~ 3月 4日
02022/02/27 -
NO.4612
ナスダックの大幅高を受けて6営業日ぶりに反発
02022/02/25 -
NO.4611
ロシアの軍事作戦を受けて大幅安
02022/02/24 -
NO.4610
ウクライナ情勢の一段の緊迫化に大幅安
02022/02/22 -
NO.4609
ウクライナ侵攻警戒で続落
02022/02/21 -
NO.4608
今週の市場スケジュール 2月 21日~2月 25日
02022/02/20 -
NO.4607
米国株安を受けて続落
02022/02/18 -
NO.4606
ウクライナ軍の砲撃報道で下げ幅拡大
02022/02/17 -
NO.4605
ウクライナ情勢の緊張緩和期待に大幅反発
02022/02/16 -
NO.4604
日経平均は続落し27,000円割れ
02022/02/15 -
NO.4603
ウクライナ情勢に米金融引き締め警戒感に大幅反落
02022/02/14 -
NO.4602
今週の市場スケジュール 2月14日~2月18日
02022/02/13 -
NO.4601
日経平均は萎んだものの続伸
02022/02/10 -
NO.4600
決算物色が支えとなり日経平均は続伸
02022/02/09 -
NO.4599
日経平均は徐々に上げ幅を縮め小幅反発
02022/02/08 -
NO.4598
米利上げ圧力の高まりに成長株が売られ反落
02022/02/07 -
NO.4597
今週の市場スケジュール 2月7日~11日
02022/02/06 -
NO.4596
個別物色も活発で、日経平均は反発
02022/02/04 -
NO.4595
利益確定売り優勢となり5日ぶり反落
02022/02/03 -
NO.4594
米主要3指数の続伸を受け、日経平均は大幅に4日続伸
02022/02/02 -
NO.4593
日経平均は小幅ながら3日続伸
02022/02/01 -
NO.4592
ハイテク株などが買い戻され続伸
02022/01/31 -
NO.4591
今週の市場スケジュール 1月31日~2月4日
02022/01/30 -
NO.4590
自律反発を見込んだ買いが優勢
02022/01/28 -
NO.4589
FRBのタカ派傾斜を警戒し大幅安
02022/01/27 -
NO.4588
日経平均は続落し終値で昨年来安値を更新
02022/01/26 -
NO.4587
FOMCへの警戒感やウクライナ情勢も影響し大幅安
02022/01/25 -
NO.4586
値ごろ感から買い戻しが広がり小幅反発
02022/01/24 -
NO.4585
今週の市場スケジュール 1月24日~1月28日
02022/01/23 -
NO.4584
米国株安に円高が重しとなり反落
02022/01/21 -
NO.4583
自律反発狙いの買いに反発
02022/01/20 -
NO.4582
米金利上昇を嫌気して米株が急落し日本株も大幅安
02022/01/19 -
NO.4581
米株価指数先物の軟調推移が重しとなり反落
02022/01/18 -
NO.4580
コロナ感染ピークアウト期待?
02022/01/17 -
NO.4579
今週の市場スケジュール 1月 17日~1月 21日
02022/01/16 -
NO.4578
ナスダック安が響き、東証大幅続落
02022/01/14 -
NO.4577
昨日の大幅高の反動に日経平均は反落
02022/01/13 -
NO.4576
買い戻し優勢となり日経平均は大幅反発
02022/01/12 -
NO.4575
大型グロースが崩れ日経平均は続落
02022/01/11 -
NO.4574
今週の市場スケジュール 1月10日~1月14日
02022/01/09 -
NO.4573
手仕舞い売りが優勢となり日経平均は続落
02022/01/07 -
NO.4572
米国株安を受けて、日経平均は大幅反落
02022/01/06 -
NO.4571
景気敏感や大型株が主導し続伸
02022/01/05 -
NO.4570
東証大発会は大幅高
02022/01/04 -
NO.4569
今週の市場スケジュール 1月 3日~1月 7日
02022/01/02 -
NO.4568
東京株式市場 2021年を振り返って・・・・
02021/12/31 -
NO.4567
大納会 年末の終値としては32年ぶりの高値
02021/12/30 -
NO.4566
米ハイテク株下落に変異株が重荷となり反落
02021/12/29 -
NO.4565
掉尾の一振の様相か・・?
02021/12/28 -
NO.4564
見送りムードの強い展開に続落
02021/12/27 -
NO.4563
今週の市場スケジュール 12月27日~12月31日
02021/12/26 -
NO.4562
手掛かり材料難から方向感に欠ける展開
02021/12/24 -
NO.4561
米株高の基調を引き継ぎ堅調推移
02021/12/23 -
NO.4560
薄商いながら、日経平均は小幅続伸
02021/12/22 -
NO.4559
自律反発狙いの買いが先行し急反発
02021/12/21 -
NO.4558
ダウ平均の大幅安を嫌気して日経平均は大幅続落
02021/12/20 -
NO.4557
今週の市場スケジュール 12月20日~12月24日
02021/12/19 -
NO.4556
ナスダックの大幅安を嫌気し大幅反落
02021/12/17 -
NO.4555
FOMCを通過して安心感広がり大幅高
02021/12/16 -
NO.4554
様子見機運が強まり日経平均は小動き
02021/12/15 -
NO.4553
米FOMC控え模様眺めに東証反落
02021/12/14 -
NO.4552
米株高を好感し日経平均は反発
02021/12/13 -
NO.4551
今週の市場スケジュール 12月13日~12月17日
02021/12/12 -
NO.4550
米消費者物価指数の発表を控えた週末で売り先行
02021/12/10 -
NO.4549
利益確定売りに押され、東証3日ぶり反落
02021/12/09 -
NO.4548
日経平均は米国株高を受けて大幅続伸
02021/12/08 -
NO.4547
オミクロン株への警戒感和らぎ全面高
02021/12/07 -
NO.4546
米国株安が嫌気され、日経平均は反落
02021/12/06 -
NO.4545
今週の市場スケジュール 12月 6日~12月10日
02021/12/05 -
NO.4544
オミクロン変異株への過度の警戒感が一巡?
02021/12/03 -
NO.4543
「オミクロン株」が引き続き警戒され軟調推移
02021/12/02 -
NO.4542
米国株の大幅安を跳ね返して4日ぶりに反発
02021/12/01 -
NO.4541
日経平均は続落!2ヶ月ぶりに28,000円割れ
02021/11/30 -
NO.4540
世界の景気減速懸念から大幅続落
02021/11/29 -
NO.4539
今週の市場スケジュール 11月29日~12月 3日
02021/11/28 -
NO.4538
南アの変異株懸念に大幅安
02021/11/26 -
NO.4537
自律反発狙いの買いが優勢となり反発
02021/11/25 -
NO.4536
半導体関連株などの下落が重しとなり日経平均は大幅反落
02021/11/24 -
NO.4535
売り一巡後は値を戻し、日経平均は小幅続伸
02021/11/22 -
NO.4534
今週の市場スケジュール 11月22日~11月26日
02021/11/21 -
NO.4533
半導体関連株を中心に物色され日経平均は反発
02021/11/19 -
NO.4532
外部環境の悪化が重しとなり続落
02021/11/18 -
NO.4531
日経平均30,000円の壁が意識された展開?
02021/11/17 -
NO.4529
米国株高に国内企業の好決算で地合い好調
02021/11/15 -
NO.4528
今週の市場スケジュール 11月15日~11月19日
02021/11/14 -
NO.4527
自律反発期待や割安感を意識した買いに続伸
02021/11/12 -
NO.4525
米国株安に円高で、東京市場は4日続落
02021/11/10 -
NO.4524
日経平均は後場大きく軟化し3日続落
02021/11/09 -
NO.4523
戻り売りへの警戒感から見送り商状?
02021/11/08 -
NO.4522
今週の市場スケジュール 11月8日~12日
02021/11/07 -
NO.4521
利益確定売りに押されて、日経平均は反落
02021/11/05 -
NO.4520
米FOMCを無事通過して、日経平均は大幅上昇
02021/11/04 -
NO.4519
昨日の大幅高の反動売りもあって反落
02021/11/02 -
NO.4518
自民党の絶対安全多数確保で大幅続伸
02021/11/01 -
NO.4517
今週の市場スケジュール 11月 1日~11月 5日
02021/10/31 -
NO.4515
日経平均は、3日ぶりに反発
02021/10/29 -
NO.4514
利益確定売りが優勢となり続落
02021/10/28 -
NO.4513
日経平均は後場から回復基調に転じて小幅安
02021/10/27 -
NO.4512
米国株高を受けて大幅反発
02021/10/26 -
NO.4511
衆院選の情勢先行きに不透明感?
02021/10/25 -
NO.4510
今週の市場スケジュール 10月 25日~10月 29日
02021/10/24 -
NO.4509
買い戻し先行に日経平均は反発
02021/10/22 -
NO.4508
日経平均は3日ぶりに大幅反落
02021/10/21 -
NO.4507
米国株の上昇を受けて日経平均は続伸
02021/10/20 -
NO.4506
値がさハイテク銘柄中心に買われ反発
02021/10/19 -
NO.4505
利益確定売り優勢に日経平均は反落
02021/10/18 -
NO.4504
今週の市場スケジュール 10月 18日~10月 22日
02021/10/17 -
NO.4503
日経平均は大幅続伸し29,000円台を回復!
02021/10/15 -
NO.4502
米国株高の流れを引き継ぎ、日経平均は反発
02021/10/14 -
NO.4501
米国市場の連日軟調なことを受け続落
02021/10/13 -
NO.4500
売り優勢に日経平均は4日ぶりに反落
02021/10/12 -
NO.4499
円安進行に日経平均は大幅続伸
02021/10/11 -
NO.4498
今週の市場スケジュール 10月 11日~10月 15日
02021/10/10 -
NO.4497
米国株高を受けて日経平均は大幅続伸
02021/10/08 -
NO.4496
日経平均は反発したが、TOPIXは9日続落
02021/10/07 -
NO.4495
米国株は高くても日経平均は大幅安
02021/10/06 -
NO.4494
日経平均は、約2年5カ月ぶりに7日続落
02021/10/05 -
NO.4493
地合い悪化に売りは止まらず続落
02021/10/04 -
NO.4492
今週の市場スケジュール 10月 4日~10月 8日
02021/10/03 -
NO.4491
米国株式市場の下げを嫌気し全面安商状
02021/10/01 -
NO.4490
売買交錯して一進一退の展開に続落
02021/09/30 -
NO.4489
米国株の大幅安が嫌気されて全面安
02021/09/29 -
NO.4488
高値警戒感や見送りムードに続落
02021/09/28 -
NO.4487
戻り待ちの売りが重しになって日経平均は小幅反落
02021/09/27 -
NO.4486
今週の市場スケジュール 9月27日~10月1日
02021/09/26 -
NO.4485
日経平均は3日ぶり大幅反発
02021/09/24 -
NO.4484
模様眺めムード強く、日経平均は続落
02021/09/22 -
NO.4483
中国恒大集団の信用問題が警戒され全面安
02021/09/21 -
NO.4482
今週の市場スケジュール 9月20日~24日
02021/09/19 -
NO.4481
終始底堅い展開に日経平均は反発
02021/09/17 -
NO.4480
利益確定売り優勢に、日経平均は続落
12021/09/16 -
NO.4479
日経平均は4日ぶりに反落も底堅い展開
02021/09/15 -
NO.4478
日経平均は、アッサリ年初来高値を更新!
02021/09/14 -
NO.4477
日経平均は続伸、TOPIXは連日の年初来高値更新
02021/09/13 -
NO.4476
今週の市場スケジュール 9月13日~17日
02021/09/12 -
NO.4475
メジャーSQ通過し日経平均は大幅反発
02021/09/10 -
NO.4474
利益確定売りに日経平均は9日ぶりに反落
02021/09/09 -
NO.4473
利益確定売りを消化しつつ、日経平均は8日続伸
02021/09/08 -
NO.4472
日経平均が5か月ぶり一時30,000円台
02021/09/07 -
NO.4471
政治面での変化に期待した買いもあって続騰
02021/09/06 -
NO.4470
今週の市場スケジュール 9月6日~10日
02021/09/05 -
NO.4469
日経平均は5日続伸し節目の29,000円回復
02021/09/03 -
NO.4468
日経平均は、4日続伸し28,500円台回復
02021/09/02 -
NO.4467
好地合いを引き継ぎ、日経平均は大幅続伸
02021/09/01 -
NO.4466
月末安のアノマリーが破られ大幅高
02021/08/31 -
NO.4465
パウエル議長講演を消化して日経平均は反発
02021/08/30 -
NO.4464
今週の市場スケジュール 8月30日~9月3日
02021/08/29 -
NO.4463
様子見ムードが広がり弱持ち合いに終始
02021/08/27 -
NO.4462
引き続き様子見姿勢が強い展開に小幅反発
02021/08/26 -
NO.4461
様子見ムードが強まり、3日ぶりに小反落
02021/08/25 -
NO.4460
米株式市場の好地合いを引き継ぎ続伸
02021/08/24 -
NO.4459
米株高の流れを引き継ぎ、日経平均は大幅反発
02021/08/23 -
NO.4458
今週の市場スケジュール 8月23日~27日
02021/08/22 -
NO.4457
日経平均は大幅続落し年初来安値を更新
02021/08/20 -
NO.4456
トヨタ自動車の減産報道に自動車関連が急落
02021/08/19 -
NO.4455
全体的に自律反発となり、5日ぶりに反発
02021/08/18 -
NO.4454
日経平均は安値引けに4日続落!
02021/08/17 -
NO.4453
コロナ感染拡大に円高など懸念材料重なり大幅安
02021/08/16 -
NO.4452
今週の市場スケジュール 8月16日~20日
02021/08/15 -
NO.4451
高値警戒感が強まり、日経平均は5日ぶりに反落
02021/08/12 -
NO.4450
ダウ平均とS&P500の史上最高値更新を受け続伸
02021/08/11 -
NO.4449
日経平均は一時マイナス転換も3日続伸
02021/08/10 -
NO.4448
今週の市場スケジュール 8月9日~13日
02021/08/08 -
NO.4447
米国株式の上昇を受けて終始堅調な動き
02021/08/06 -
NO.4446
連日の好決算発表が下支えとなり反発
02021/08/05 -
NO.4445
個別銘柄物色は盛んだが日経平均は小幅続落
02021/08/04 -
NO.4444
引き続きコロナ感染拡大が警戒され不安定な地合い
02021/08/03 -
NO.4443
先週末の急落した反動もあって日経平均は急反発
02021/08/02 -
NO.4442
今週の市場スケジュール 8月2日~6日
02021/08/01 -
NO.4441
米株先物や中国株の軟調さも重しとなり急反落
02021/07/30 -
NO.4440
FOMCを通過した安心感?に東京市場は反発
02021/07/29 -
NO.4439
米株下落にコロナ感染拡大で東京市場は急反落
02021/07/28 -
NO.4438
日経平均は3日続伸ながら底打ち感は高まらず?
02021/07/27 -
NO.4437
幅広く物色されて、日経平均は続伸
02021/07/26 -
NO.4436
今週の市場スケジュール 7月26日~30日
02021/07/25 -
NO.4435
日経平均は6日ぶり反発も伸び悩む
02021/07/21 -
NO.4434
ダウ平均の大幅下落を受け、東京市場も大幅下落
02021/07/20 -
NO.4433
デルタ株への警戒感が高まり、日経平均は続落
02021/07/19 -
NO.4432
今週の市場スケジュール 7月19日~23日
02021/07/18 -
NO.4431
日経平均は、大幅に3日続落
02021/07/16 -
NO.4430
コロナ感染拡大と円高基調が重しとなり続落
02021/07/15 -
NO.4429
利益確定売り優勢に、日経平均は3日ぶりに反落
02021/07/14 -
NO.4428
好地合いを引き継ぎ、日経平均は続伸
02021/07/13 -
NO.4427
米主要株価3指数の最高値更新を受け急反発
02021/07/12 -
NO.4426
今週の市場スケジュール 7月12日~16日
02021/07/11 -
NO.4425
米株安を嫌気し日経平均は3日続落
02021/07/09 -
NO.4424
東京都に4度目の緊急事態宣言発令も重しとなり続落
02021/07/08 -
NO.4423
ダウ平均の大幅安を嫌気し、日経平均は大幅反落
02021/07/07 -
NO.4422
欧州株高を受けて日経平均は反発
02021/07/06 -
NO.4421
手掛かりに乏しく模様眺めに反落
02021/07/05 -
NO.4420
今週の市場スケジュール 7月5日~9日
02021/07/04 -
NO.4419
米株高や円安を好感し、日経平均は5日ぶりに反発
02021/07/02 -
NO.4418
様子見の強い展開に、日経平均は4日続落
02021/07/01 -
NO.4417
月末の手じまい売りに押され、3日続落
02021/06/30 -
NO.4416
コロナ感染再拡大への警戒感から続落
02021/06/29 -
NO.4415
終始模様眺めの展開に、日経平均は反落
02021/06/28 -
NO.4414
今週の市場スケジュール
02021/06/27 -
NO.4413
S&P500とナスダックの史上最高値更新を受け続伸
02021/06/25 -
NO.4412
手掛かり難の中、東京市場は今年3番目の薄商い
02021/06/24 -
NO.4411
戻り売りの厚さに、日経平均は小幅反落
02021/06/23 -
NO.4410
日経平均は急反発!今年最大の上げ幅を記録
02021/06/22 -
NO.4409
日経平均は4日続落し、今年2番目の下げ幅
02021/06/21 -
NO.4408
今週の市場スケジュール
02021/06/20 -
NO.4407
寄り付きを高値に失速し、日経平均は続落
02021/06/18 -
NO.4406
タカ派的なFOMCの結果を嫌気して大幅安
02021/06/17 -
NO.4405
FOMCを控えて買い見送りムードに反落
02021/06/16 -
NO.4404
米ハイテク株高の流れを受けて続伸
02021/06/15 -
NO.4403
米国株高を好感し、日経平均は反発
02021/06/14 -
NO.4402
今週の市場スケジュール
02021/06/13 -
NO.4401
日経平均は小浮動を続け小幅反落
02021/06/11 -
NO.4400
値がさ銘柄への買い戻しが支えとなり反発
02021/06/10 -
NO.4399
手掛かりを欠く中、日経平均は続落
02021/06/09 -
NO.4398
日経平均は反落だが、TOPIXは6日続伸
02021/06/08 -
NO.4397
日経平均は、29,000円前後でもみ合いの展開
02021/06/07 -
NO.4396
今週の市場スケジュール
02021/06/06 -
NO.4395
米雇用統計の発表を控え、終始模様眺め
02021/06/04 -
NO.4394
経済正常化への期待から底堅い展開
02021/06/03 -
NO.4393
買い戻しの動きに月初の買い期待に反発
02021/06/02 -
NO.4392
引き続き手掛かり難で模様眺めに続落
02021/06/01 -
NO.4391
先週末の大幅高の反動から利益確定売り先行
02021/05/31 -
NO.4390
今週の市場スケジュール
02021/05/30 -
NO.4389
ワクチン接種者増加後の経済活性化期待に大幅高
02021/05/28 -
NO.4388
出来高は急増したが、日経平均は6日ぶりに反落
02021/05/27 -
NO.4387
米国株安を受けても東京市場は5日続伸
02021/05/26 -
NO.4386
景気回復期待など強く、日経平均は4日続伸
02021/05/25 -
NO.4385
コロナワクチンの大規模接種が始まったことも好感し続伸
02021/05/24 -
NO.4384
今週の市場スケジュール
02021/05/23 -
NO.4383
ハイテク銘柄中心に底堅い動きに続伸
02021/05/21 -
NO.4382
積極的な買い材料に欠けるが日経平均は反発
02021/05/20 -
NO.4381
米主要3株価指数が揃って下落を受け反落
02021/05/19 -
NO.4380
昨日の大幅安の反動もあって買い戻し活発化し急反発
02021/05/18 -
NO.4379
コロナの感染再拡大やワクチン供給の遅れが重しとなり反落
02021/05/17 -
NO.4378
今週の市場スケジュール
02021/05/16 -
NO.4377
これまでに大幅下落した反動から幅広く買われ急反発
02021/05/16 -
NO.4376
米主要3指数が大幅続落したことを引き継ぎ大幅安
02021/05/13 -
NO.4375
米長期金利と米国株の先行き警戒感から大幅続落
02021/05/12 -
NO.4374
ナスダックが大幅安となったことで、東京市場も大幅安
02021/05/11 -
NO.4373
米金融・財政刺激策の縮小懸念後退などで日経平均は3日続伸
02021/05/10 -
NO.4372
今週の市場スケジュール
02021/05/09 -
NO.4371
米国株高は好感されず?、日経平均は小幅続伸
02021/05/07 -
NO.4370
米ダウ平均の最高値更新を受け大幅高
02021/05/06 -
NO.4369
今週の市場スケジュール
02021/05/02 -
NO.4368
大型連休を前にし模様眺めとなり反落
02021/04/30 -
NO.4367
重要イベントや大型連休を控え動意薄だが反発
02021/04/28 -
NO.4366
月末に向けて買い手控えムードが強り反落
02021/04/27 -
NO.4365
世界景気回復への期待感高まりに反発
02021/04/26 -
NO.4364
今週の市場スケジュール
02021/04/25 -
NO.4363
昨日の急騰の反動や米国株安にコロナ感染拡大で反落
02021/04/23 -
NO.4362
悪材料も織り込み進み、日経平均は大幅反発
02021/04/22 -
NO.4361
米株安やコロナ感染拡大への警戒感から大幅続落
02021/04/21 -
NO.4360
新型コロナ感染再拡大を受け、日経平均は大幅下落
02021/04/20 -
NO.4359
今年5番目の薄商いなれど小幅続伸
02021/04/19 -
NO.4358
今週の市場スケジュール
02021/04/18 -
NO.4357
米国株高を受けて、日経平均は続伸
02021/04/16 -
NO.4356
見送りムードに支配され一進一退
02021/04/15 -
NO.4355
イラン情勢やウクライナ緊張などを受け軟調
02021/04/14 -
NO.4354
昨日売られ過ぎた反動もあって反発
12021/04/13 -
NO.4353
材料乏しく見送り気分に反落
02021/04/12 -
NO.4352
今週の市場スケジュール
02021/04/11 -
NO.4351
NY株高などを受け、日経平均は一時30,000円を回復
02021/04/09 -
NO.4350
国内コロナ感染拡大で景気楽観論が後退し反落
02021/04/08 -
NO.4349
押し目買い活発化に、日経平均は反発
02021/04/07 -
NO.4348
ダウ平均の史上最高値更新でも東京市場は大幅安
02021/04/06 -
NO.4347
米雇用統計を好感し日経平均は3日続伸
02021/04/05 -
NO.4346
今週の市場スケジュール
02021/04/04 -
NO.4345
米国株式市場の強い基調を引き継ぎ大幅続伸
02021/04/02 -
NO.4344
米ナスダック高や円安進行を受けて反発
02021/04/01 -
NO.4343
例年の年度末のアノマリー通り下落!
02021/03/31 -
NO.4342
配当落ちを即日埋め切った強い基調
02021/03/30 -
NO.4341
米主要3指数が揃って上昇した流れを受け続伸
02021/03/29 -
NO.4340
今週の市場スケジュール
02021/03/28 -
NO.4339
米主要3指数が上昇した流れを受けて続伸
02021/03/26 -
NO.4338
自律反発狙いの買い活発化で反発
02021/03/25 -
NO.4337
日経平均は下げ止まらず4日続落
02021/03/24 -
NO.4336
幅広い業種で売り先行に続落
02021/03/23 -
NO.4335
日経平均の弱さが際立つ展開!
02021/03/22 -
NO.4334
今週の市場スケジュール
02021/03/21 -
NO.4333
日銀ETF購入がTOPIX型のみに・・・・・・
02021/03/19 -
NO.4331
日経平均は、3週間ぶりに30,000円台回復
02021/03/18 -
NO.4330
様子見ムードに日経平均は7日ぶりに反落
02021/03/17 -
NO.4329
日経平均は6日続伸に、30,000円台一時回復
02021/03/16 -
NO.4328
経済正常化への期待から続伸
02021/03/15 -
NO.4327
今週の市場スケジュール
02021/03/14 -
NO.4326
円安進行に日経平均は一段高
02021/03/12 -
NO.4325
景気敏感株を中心に買われ続伸
02021/03/11 -
NO.4324
ナスダック高の割には、伸び悩み一進一退
02021/03/10 -
NO.4323
米経済対策への期待感から、ほぼ全面高
02021/03/09 -
NO.4322
米長期金利の動向を巡る警戒感から続落
02021/03/08 -
NO.4321
今週の市場スケジュール
02021/03/07 -
NO.4320
急な下げへの警戒感から買い戻し活発化
02021/03/05 -
NO.4319
ナスダック安が響き、東証大幅反落
02021/03/04 -
NO.4318
経済正常化の期待から、日経平均は反発
02021/03/03 -
NO.4317
反発スタートするも3万円手前で失速し続落
02021/03/02 -
NO.4316
自律反発で上値を追う展開に大幅反発
02021/03/01 -
NO.4315
今週の市場スケジュール
02021/02/28 -
NO.4314
日経平均は大幅反落!4年8か月ぶりの下げ幅
02021/02/26 -
NO.4313
米国市場の主要3指数の上昇を受け大幅反発
02021/02/25 -
NO.4312
値嵩株を中心に利益確定売りに