日銀会合で金融緩和の現状維持を決めた一方、景気判断を上方修正したことで
買い安心感が広がり、日経平均は日中取引として昨年12月以来となる19500円台を
一時回復し年初来高値を更新
この中、アドバンテストや東京エレクトロンなど半導体関連が強い動きとなり
証券会社が目標株価を引き上げたJDIや、大口受注の獲得を発表したVテクが大幅高
また、ソフトバンクGやファストリなど値がさ株が後場一段高となるなか、キーエンスは
終値で80,000円台に乗せ
その一方で、国際帝石や石油資源開発など鉱業株が軟調な展開となったほか
投資判断の引き下げのあったSUMCOや、業績下方修正発表のイトーキが大きく下げた
日銀金融政策決定会合を通過して株高加速したが、金融株が後場にそれほど
戻らなかったにもかかわらず、指数が上げ幅を広げており、この先は物色の幅が
広がる展開に期待が持てそうとの指摘あり・・・・・・?
買い安心感が広がり、日経平均は日中取引として昨年12月以来となる19500円台を
一時回復し年初来高値を更新
この中、アドバンテストや東京エレクトロンなど半導体関連が強い動きとなり
証券会社が目標株価を引き上げたJDIや、大口受注の獲得を発表したVテクが大幅高
また、ソフトバンクGやファストリなど値がさ株が後場一段高となるなか、キーエンスは
終値で80,000円台に乗せ
その一方で、国際帝石や石油資源開発など鉱業株が軟調な展開となったほか
投資判断の引き下げのあったSUMCOや、業績下方修正発表のイトーキが大きく下げた
日銀金融政策決定会合を通過して株高加速したが、金融株が後場にそれほど
戻らなかったにもかかわらず、指数が上げ幅を広げており、この先は物色の幅が
広がる展開に期待が持てそうとの指摘あり・・・・・・?
この記事のトラックバックURL
http://korekawa.blog80.fc2.com/tb.php/3102-f9955315
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック