米国株高を好感して、日経平均は寄り付きから3桁の上昇となったものの
28,800円に乗せたところで失速し、あっさり下げに転じ反落
一時200円超下げる場面もあったが、28,400円は割り込まずに切り返し
終値では28,500円を上回った
東京エレクトロンやアドバンテストなど半導体株がシッカリとなっていたほか
バルミューダが大商いで10%近く上昇し、東電HDや太陽誘電、シャープが
大幅上昇
反面、2021年度の航空輸送計画が警戒材料となったANAが大幅安となり
JALも証券会社の目標株価引き下げを受けて売られていたほか
鉄道株も軟調で、京急や京王、小田急が大幅安
28,800円に乗せたところで失速し、あっさり下げに転じ反落
一時200円超下げる場面もあったが、28,400円は割り込まずに切り返し
終値では28,500円を上回った
東京エレクトロンやアドバンテストなど半導体株がシッカリとなっていたほか
バルミューダが大商いで10%近く上昇し、東電HDや太陽誘電、シャープが
大幅上昇
反面、2021年度の航空輸送計画が警戒材料となったANAが大幅安となり
JALも証券会社の目標株価引き下げを受けて売られていたほか
鉄道株も軟調で、京急や京王、小田急が大幅安
この記事のトラックバックURL
http://korekawa.blog80.fc2.com/tb.php/4284-e8065133
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック